|
|
ほんとこれ。日本のイメージがどんどん悪くなっている。
日本の田舎のごく一部のイルカ漁師のために、日本のイメージは完全に失墜してる。
今の若い人はネット世論に流されやすいので、気が狂ったように「イルカは日本の
伝統食!」とアメリカ大使を口撃しまくっている。その姿はまるで紅衛兵だ。
豊かな時代に生まれ育ち、クジラもイルカも食ったこともないくせに・・・。
バーカ。批判する口実になるって、つまり何でもいいってことなんだよ。だからこれが批判の口実になるからってのは意味不明なんだよ。これしなくても別の何かで批判するわけだからね。
※1最後の食った事もないくせにって、なんだそれ?食った事あれば何の問題もないって事か?
正当性をアピールするべきだとおもうけどなぁ。
評判を気にするあまり、いろんなことを譲歩しつづけても不利になるだけでしょ。
日本の捕鯨だけを批判する人間の主張には論理性も客観性も根拠も無い
あるのは個人的な感情と人種差別だけ
まともな人間がそんな主張を支持するわけが無い
まずオノヨーコの存在が日本にとってマイナスイメージ
文化侵略、民族浄化。
これは立派な戦争です。
イルカ漁だって別に好きでやってるわけじゃないんだってよ。
やらなきゃ毎年毎年イルカが来て、みんな魚食われちゃうんだってさ。
だから生活のためにやらざるを得ないんだよ。
反対する人は漁師さんの生活支援してくれんの?
世界の嫌われ者
略奪婚したオノ・ヨーコが言っても、説得力が全然無いわ。
ジョン・レノンには当時、子供(ジュリアン)もいたのに…。
これがエスカレートすると水族館もターゲットになるぞ。魚を見世物にするのはいいのかということに
なる。
第一、唯一のタンパク源だったからな。文化の保全の目的も兼ねてるし。
世界中の水族館が消えてほしいと言うようなもんでしょ。最終的には。
和歌山県は山ばかりだからイルカ漁は生きるために仕方なかったんだから。
世界中の食文化を見直せば理解できるはずなんだが。
イルカの追い込み漁をやめても次の批判ネタを探してくるだけだよ。
意味無いのに、それで生計を立ててる漁師さん達はどうすればいいの?
無責任なことは言うべきではない。
批判がおかしいと言うべき。
他国の食文化に対して意見を言うのは勝手だが差しづはするな
あんた勘違いしてないか?そんな立場じゃないだろう?
イルカが大好きで日本に文句言う国って
イラク・アフガンに侵攻して
民間人殺しまくってね?
要約
日本の良い評判は私が作った
お前らのイルカ漁で台無しだ
抗議で止めさせて私の評判UP!
これだろ?
生態系上、イルカの間引きは必要だろう。文化も大自然の中で
人間の知恵によって生まれるものである。偽善者たちにはわからないだろうな。
世界の子供じゃなくて、欧米の子供ね。
欧米はイルカを特別視してるから他の動物よりも贔屓する。
そんな欧米に好かれるために、日本は「じゃあやめます」って姿勢を取るべきだっていう人がいるなら
欧米のイエスマンだね
とりあえずオマエの存在だ日本を傷付けてる事に先気付けや
このコメントは管理者の承認待ちです
|
|